飴釉打掛け運助 (tkn012)
小鹿田焼
元々は醤油などの液体を移し替えるのに使われていた道具です。現代ではその用とは離れていますが、独特な形で目を楽しませてくれます。
32.5cm×34cm
“手で作られた品物です。一点一点の違いがあります。窯傷やスレ、釉の変化など工業製品とは違うおおらかさを御楽しみください。サイズは平均、大凡値です。以上のことご納得の上ご購入ください。
高温で焼かれたものではありますが火の力で作られたものです。電子レンジ、オーブン、食洗機、直火の御使用は御避けください。
御使用前に米のとぎ汁にて水から煮出すと汚れの染み込みを多少やわらげます。沸騰したら火から下ろし自然に冷ましてから御使い下さい。 また在庫を店舗と共にしておりますので品切れの場合はキャンセルさせていただきます。ご容赦下さい。”